予防養生
予防養生
体の予防養生
ドライアイで困っている方はぜひ読んでください「洗肝明目湯(せんかんめいもくとう)」
あなたの生理痛はどのタイプ? これを見ればわかる!生理痛4つの体質
「卵子の在庫とAMH検査」 若奥さんのブログ20170311
「不妊カウンセラー体外受精コーディネーター養成講座に参加しました」 若奥さんのブログ 20161005
BMI22が最も病気にかかりにくいというけど 若奥さんのブログ 20160809
シミ・シワの改善にも冠元顆粒がいいですよ 若奥さんのブログ 20160729
ビスホスホネート系薬とカルシウムについて思うこと 若奥さんのブログ 20160709
心の予防養生
疲れているのに眠れない方はぜひ読んでください!不眠の漢方薬「帰脾湯」
「抗うつ剤と胃薬と抗プロラクチン血症の関係」 若奥さんのブログ 20160716
「ストレスと妊娠について」若奥さんのブログ 20160714
季節の予防養生
冷えると膝や腰が痛くなる方はぜひ読んでください!膝腰の漢方薬「独歩顆粒(どっぽかりゅう)」
舌に歯形が付く方はぜひ読んでください!胃腸疲れを回復する漢方薬「六君子湯」
「頭が重い」「体がだるい」「食欲がない」困ったときの漢方薬「かっ香正気散(かっこうしょうきさん)」
夏の終わりのめまいと脱肛と皮下出血 若奥さんのブログ 20160819
「夏の疲れと二人目不妊」 若奥さんのブログ 20160806
食の予防養生
漢方薬と薬膳茶の違いって? 若奥さんのブログ 20160921
アイスクリームと温かい金花黒茶 若奥さんのブログ 20160824
「葉酸補給もできるおやつに、なつめはいかがですか?」 若奥さんのブログ 20160723
漢方の予防養生
こむらがえりの漢方薬「芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)」は素早く効く!
エーケー有馬薬局漢方体験【更年期のホットフラッシュと逆流性食道炎】
エーケー有馬薬局漢方体験【動悸・息切れ・鼻水がのどに落ちる】
「早期閉経 (POF)って?」 若奥さんのブログ 20161001
「産後のケアにも婦宝当帰膠」 若奥さんのブログ 20160917
「不妊症セミナーに出席しました」 若奥さんのブログ 20160830
宿題がはかどるかもしれない、シベリア人参 若奥さんのブログ 20160816
頭皮の皮脂、気になりませんか? 若奥さんのブログ 20160712
わき汗、足の臭い対策にいいものがあります オドレミン 若奥さんのブログ 20160706
こどもにも薬が必要な時と場合 若奥さんのブログ 20160704
「妊活に当帰芍薬散がいいのか?婦宝当帰膠がいいのか?」 若奥さんのブログ 20160702
頭痛薬だけじゃもったいない頂調顆粒 若奥さんのブログ 20160624
白髪、薄毛、髪の毛にいいもの 若奥さんのブログ 20160618
「精液検査で問題ないは本当に問題ないのか?」 若奥さんのブログ 20160616
「妊活はご主人も一緒に」 若奥さんのブログ 20160612
毛髪診断講習会に行ってきました 若奥さんのブログ 20160523
「タイミングをとるのにいい日について」 若奥さんのブログ 20160405
ファスティングしてみた 若奥さんのブログ 20150928より
夏の疲れは髪に来ると思う 若奥さんのブログ 20150727
ちょっと怖い、薬の話 若奥さんのブログ 20150717より
春・肝臓・ワタナベオイスター 若奥さんのブログ 20150223より
洗濯石けんで思うこと 若奥さんのブログ 20141128より
こどものお薬あります 若奥さんのブログ 20141126より
体の予防養生
便秘と大便・うんち
あなたのうんちはどれ?
?理想的なバナナうんち
色 :黄色から黄褐色
量 :バナナ2-3本
臭い:きつくない
硬さ:練り歯磨き程度
排便:いきまずにストーンと出る、軽く水に浮くとベスト
組成:水分80%、(食べカス+生きた腸内細菌+はがれた腸粘膜)20%
?ガチガチ・コロコロうんち
色:黒褐色
量:少ない
臭い:ツンとした悪臭
硬さ:硬い、肛門を傷つけて出血することもある
排便:強くいきむ、残便感あり
組成:水分60%
?ヒョロヒョロうんち
色:黒褐色から黒色
量:細めのうどんで2から3本
硬さ:柔らかい
排便:1度に出ずに数回に分けて出る、残便感あり
組成:水分85%
?ビシャビシャうんち
色:さまざま
量:マグカップ1から2杯分がドッといっきに出る
硬さ:水状
排便:便意が突然起こり我慢できない、1度に出ずに何度もトイレに行く
組成:水分90%
?たまる・出ないうんち
色:茶から黒褐色
頻度:3日に1回から1週間に1回
臭い:強烈に臭い
硬さ:非常に硬く出にくい
排便:便意がなかなか起こらない、おならしか出ない、腹部が張って苦しい
?溜まったり下したりするうんち
色:茶から黒褐色
頻度:便秘と下痢の交互
排便:トイレに行く時間が定まらず便秘と下痢を繰り返す
組成:水分90%から60%
(参考:見た目の若さは、腸年齢で決まる 辨野義己)
慢性便秘の種類と原因とは?
大腸は約1.6mの長さで、盲腸、結腸(上行・横行・下行・S状)、直腸に分けられます。
大腸には消化作用がほとんどなく、水分を吸収して大便を作り、排泄するのが役割です。
たとえ毎日排便できていても、
「気持ちよく排便できない」
「残便感・不快感がある」
「排便時に苦痛がある」
などの場合は、「便秘」と考えて良いでしょう。
<慢性便秘の種類と原因>
?食事性便秘
食物せんいが少ない食事や食事の量が少ないと、便のかさが小さくなり、大腸が刺激されず動かなくなる。
ダイエット中の人や、食が細くなった高齢者に多いタイプ。
?直腸性便秘
たびたび便意をを我慢したり下剤や浣腸を乱用したりすると、直腸の感受性が低下し、便意が起こりにくくなる。
便意を催してもトイレに行けない仕事をしている人に多いタイプ。
?弛緩性便秘
腹筋の衰えによるもので、腸がたるんで便意を感じる力も便を送り出す力も弱ってしまう。
高齢者や運動不足の人に多いタイプ。
?けいれん性便秘
ストレスや自律神経のアンバランスにより、大腸にけいれんが起こり、そこが狭くなるために大便の通過が妨げられる。
ストレスを抱えた人に多いタイプ。
<こんなときは必ず病院へ>
・急に便秘になった
・変形した大便が出るようになった
・大便に血が混じるようになった
直腸がんの心配があります!必ず受診しましょう。
漢方で考える「6つの便秘体質」
?熱がこもっている
原因:大腸に熱がこもってしまい、大便が乾いて、大便の滑りが悪くなる
具体例:コロコロ便、おしっこが濃い、顔が赤い、イライラしている、口が乾く、口臭がする
こんな人に多い:暑がり、酒・辛いもの・油物が好き、発熱性疾患の人
?気が滞っている
原因:気の回りが滞ると、胃腸の動きが弱くなり大便が停滞する。
具体例:スッキリ排便できない、お腹が張る、ガスが溜まる、ゲップが出る
こんな人に多い:憂うつ・怒りなどのストレスがある人、旅行や転職など精神的緊張がある人、咳・喘息のある人、運動不足の人、腹部手術後
?気が不足している
原因:気が不足して胃腸の動きが弱まり、大便が停滞する。肺の機能が低下すると、大腸が乾いて大便の滑りが悪くなる。
具体例:いきばれない、排便後にぐったりする、脱肛している、息切れ、疲れやすい、だるい、じっとしていても汗が出る。
こんな人に多い:元気がない人、疲れやすい人、胃腸が弱い人、呼吸器系が弱い人、慢性病、手術後、産後。
?冷えている
原因:胃腸が冷えると動きが弱まり、大便が停滞する。
具体例:お腹が冷たい、夜間頻尿、尿量が多い、手足が冷たい、足腰が冷えると痛む。
こんな人に多い:冷え症、高齢者、冷たい物をよくとる人
?血が足りない
原因:血が不足すると大腸を潤すことができず、便の滑りが悪くなる。
具体例:コロコロ便、肌つやが悪い、動悸・めまいしやすい、 経血が少ない。
こんな人に多い:貧血体質の人、胃腸出血、痔出血、子宮出血、生理中、産後。
?うるおいがない
原因:体のうるおいが不足すると大腸が乾いて便の滑りが悪くなる。
具体例:コロコロ便、痩せている、ほてる、微熱、寝汗をかく、口が乾く、腰が重だるい。
こんな人に多い:乾燥体質の人、発熱後、 多汗後、下痢後。
体質に合わせて漢方薬などを上手に選ぶと、気持ち良い排便ができるようになります。
ぜひ、専門家に相談してください。
食生活も見直そう!
・発酵食品
善玉菌で腸の動きが活発に!
・食物せんい
野菜(特に根菜類)や果物を!
・朝食をとる
空っぽな胃に食べ物がが入ると、反射で大腸が動き出す!
・和食中心
日本人の腸は欧米人より1.5倍長い。
肉食中心だと悪玉菌が増えて大腸の運動が低下!