予防養生
予防養生
体の予防養生
ドライアイで困っている方はぜひ読んでください「洗肝明目湯(せんかんめいもくとう)」
あなたの生理痛はどのタイプ? これを見ればわかる!生理痛4つの体質
「卵子の在庫とAMH検査」 若奥さんのブログ20170311
「不妊カウンセラー体外受精コーディネーター養成講座に参加しました」 若奥さんのブログ 20161005
BMI22が最も病気にかかりにくいというけど 若奥さんのブログ 20160809
シミ・シワの改善にも冠元顆粒がいいですよ 若奥さんのブログ 20160729
ビスホスホネート系薬とカルシウムについて思うこと 若奥さんのブログ 20160709
心の予防養生
疲れているのに眠れない方はぜひ読んでください!不眠の漢方薬「帰脾湯」
「抗うつ剤と胃薬と抗プロラクチン血症の関係」 若奥さんのブログ 20160716
「ストレスと妊娠について」若奥さんのブログ 20160714
季節の予防養生
冷えると膝や腰が痛くなる方はぜひ読んでください!膝腰の漢方薬「独歩顆粒(どっぽかりゅう)」
舌に歯形が付く方はぜひ読んでください!胃腸疲れを回復する漢方薬「六君子湯」
「頭が重い」「体がだるい」「食欲がない」困ったときの漢方薬「かっ香正気散(かっこうしょうきさん)」
夏の終わりのめまいと脱肛と皮下出血 若奥さんのブログ 20160819
「夏の疲れと二人目不妊」 若奥さんのブログ 20160806
食の予防養生
漢方薬と薬膳茶の違いって? 若奥さんのブログ 20160921
アイスクリームと温かい金花黒茶 若奥さんのブログ 20160824
「葉酸補給もできるおやつに、なつめはいかがですか?」 若奥さんのブログ 20160723
漢方の予防養生
こむらがえりの漢方薬「芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)」は素早く効く!
エーケー有馬薬局漢方体験【更年期のホットフラッシュと逆流性食道炎】
エーケー有馬薬局漢方体験【動悸・息切れ・鼻水がのどに落ちる】
「早期閉経 (POF)って?」 若奥さんのブログ 20161001
「産後のケアにも婦宝当帰膠」 若奥さんのブログ 20160917
「不妊症セミナーに出席しました」 若奥さんのブログ 20160830
宿題がはかどるかもしれない、シベリア人参 若奥さんのブログ 20160816
頭皮の皮脂、気になりませんか? 若奥さんのブログ 20160712
わき汗、足の臭い対策にいいものがあります オドレミン 若奥さんのブログ 20160706
こどもにも薬が必要な時と場合 若奥さんのブログ 20160704
「妊活に当帰芍薬散がいいのか?婦宝当帰膠がいいのか?」 若奥さんのブログ 20160702
頭痛薬だけじゃもったいない頂調顆粒 若奥さんのブログ 20160624
白髪、薄毛、髪の毛にいいもの 若奥さんのブログ 20160618
「精液検査で問題ないは本当に問題ないのか?」 若奥さんのブログ 20160616
「妊活はご主人も一緒に」 若奥さんのブログ 20160612
毛髪診断講習会に行ってきました 若奥さんのブログ 20160523
「タイミングをとるのにいい日について」 若奥さんのブログ 20160405
ファスティングしてみた 若奥さんのブログ 20150928より
夏の疲れは髪に来ると思う 若奥さんのブログ 20150727
ちょっと怖い、薬の話 若奥さんのブログ 20150717より
春・肝臓・ワタナベオイスター 若奥さんのブログ 20150223より
洗濯石けんで思うこと 若奥さんのブログ 20141128より
こどものお薬あります 若奥さんのブログ 20141126より
漢方の予防養生
めまいの養生法
グルグルと目が回ったり、目の前が暗くなって倒れそうになったりすることを「めまい」といいます。
頭や脳の異常事態で、血がうまく頭に巡らないタイプと、体内の余分な熱が上昇してきて頭の中をかき乱すタイプがあります。
めまいがひどい時は、まず耳鼻科や脳神経科などを受診して検査を受けてください。特に異常が見られないときは漢方薬で対応できます。
また、今回の東日本大震災以降は「地震酔い」という小船に揺られるようなめまいと共に動悸や不眠、食欲不振などの症状に悩まされている方が増えています。これも漢方薬で対応できます。
その1、「イライラする人」
「原 因」イライラで強くなった体内の熱が頭に上ってしまうためです。
「症 状」グルグルと目が回る回転性のめまいで、怒ると強くなります。耳鳴りや頭痛を伴い、夜は眠りが浅く、よく夢を見ます。高血圧やメニエール病の発作によるめまいも含まれます。
「予防法」怒りや不安感への対処法を身に付け、ストレスを軽減することが大切です。
「食養生」セロリ、トマト、緑茶、菊花など熱を冷ます食材を食べましょう。
その2、「手足がほてる人」
「原 因」からだの潤いが不足して熱を冷ます働きが弱くなり、熱が頭にのぼってしまうためです。
「症 状」グルグルと目が回る回転性のめまいで、手足のほてりがあり、動機や耳鳴りなどを伴います。イライラして夜はあまり眠れず、夢を良く見ます。寝汗をかき、口も渇きます。
「予防法」過労や性生活の不摂生など体力を過度に消耗することを避けましょう。
「食養生」山芋、豚肉、牡蠣、黒ゴマ、くこの実などからだに潤いを補う食材を食べましょう。
その3、「息切れがする人」
「原 因」体力を消耗しているために、血が頭に十分巡らないためです。もともと体力が無く、疲れやすく顔色が青白い人に良くおこります。
「症 状」息切れがして、目の前が暗くなってふらふらと倒れそうになる、いわゆる立ちくらみです。
「予防法」充分な休養をとり、栄養のあるものをしっかりと食べましょう。
「食養生」山芋、うるち米、もち米、にんじん、しいたけ、豆腐、肉類など体力を付ける食材を食べましょう。
その4、「休んでも回復しない人」
「原 因」余分な水分が体内に停滞して血の巡りを邪魔するため、頭に血が巡らないためです。暴飲暴食や疲労、睡眠不足、ストレスなどが原因です。
「症 状」回転性の強いめまいと共にムカムカと吐き気がして、休んでも回復しません。いつも眠く、吐き気があり食欲が低下します。
「予防法」食事内容を見直して腹八分目を心がけ、また適度な運動をすることが大切です。
「食養生」はと麦、あずき、だいこん、のり、昆布など水分の代謝を良くして
余分な水分を取り除く食材を食べましょう。
【不妊・子宝】【産後の不調】【生理・月経トラブル】【男女更年期】【子供のトラブル】
【アトピー】【せき・ぜんそく】【おなか・便秘】【痔】のご相談は
東急田園都市線 鷺沼駅 川崎市宮前区の漢方相談薬局
【エーケー有馬薬局】までご相談ください