部位から探す
高齢者
アルツハイマー型認知症
年齢とともに増えてくる認知症。
厚生労働省によると、現在の日本の認知症患者は462万人で予備軍を含めると約800万人とされています。
その中でも日本人に最も多い認知症は「アルツハイマー型認知症」とされ、早期発見により症状の進行を遅らせることができ、また予防も可能であると考えられるように
なってきました。
認知症は、物忘れとは違います
認知症とは、脳の障害により認知機能が低下する病気の総称です。
簡単に言うと、「物忘れが続いて日常生活に支障をきたす状態」を指します。
認知症では、記憶自体がすっぽりと抜け落ちて、「何かを経験した」という事自体を忘れてしまいます。
アルツハイマー型認知症の原因は、2つのタンパク質
発症の約25年前か脳に異常が起きていることが分かってきました。
アルツハイマー病の原因は、「アミロイドβ」と「タウ」と呼ばれるたんぱく質です。
【アルツハイマー型認知症 発症の流れ】
?発症の約25年前から「アミロイドβ」が脳内に蓄積し始め、神経細胞同士のコミュニケーションを遮断
?発症の約15年前から「タウ」が脳の中で増え始め、凝集し神経細胞が消滅
?記憶の中枢である海馬の委縮が始まり、アルツハイマー型認知症が発症
認知症は、予防できる病気です
認知症の発症率は、65〜69才では2.9%ですが、85〜89才では41.4%と高齢になるほど上がります。
60代のうちから予防法を続けていれば、70代や80代になっても発症のリスクを抑えられます。70代以上の人でも、予防に取り組むのに遅すぎることはありません。
今からできることを取組んでいきましょう。
【アロマで脳を刺激しよう】
アロマセラピーとは、アロマオイルの香りをかいで心身の健康を整える方法です。
昼夜で香りを使い分けることで認知症予防効果が高まることが分かってきました。
昼:脳を活性化し、認知機能改善「ローズマリー+レモン」
夜:リラックスし、ぐっすり眠る「ラベンダー+スイートオレンジ」
【料理のレパートリーを増やそう】
献立を考えて料理を作り食卓に並べるまでの一連の作業は、非常に高度で、様々な判断力や実行機能が要求されます。
でも、いつも同じ料理や、手間のかからない簡単な料理ばかり作っていては、認知症の予防効果は薄れます。
初めての料理や少し手の込んだ料理にチャレンジして、レパートリーを増やしましょう。
【頭の体操をしよう】
脳の神経細胞を鍛えるために、日ごろから五感(視覚・聴覚・味覚・触覚・嗅覚)を刺激し、良く考える主観が効果的です。
囲碁・将棋・クロスワードパズルなどで判断力や思考力を高めましょう。
頭の体操として、日記・手紙を書くことも認知症予防に効果的です。
〖自分に合った予防法探しのポイント〗
?自分が好きで楽しめること
?長く継続できてランクアップを目指せること
?先入観を持たずにチャレンジしてみること
参考:WAKU2情報らんど
脳にはイチョウ葉
認知症予防10か条
健康寿命のお話
【不妊・子宝】【産後の不調】【生理・月経トラブル】【男女更年期】【子供のトラブル】
【アトピー】【せき・ぜんそく】【おなか・便秘】【痔】のご相談は
東急田園都市線 鷺沼駅 川崎市宮前区の漢方相談薬局
【エーケー有馬薬局】までご相談ください